バルクオムのセットを500円で購入できる売り場は公式キャンペーンサイトだけです!

キャンペーン終了間近!?


Amazonで売れ筋ランキング1位を獲得し、更にはベストコスメ2016・2017を獲った 人気急上昇中の「バルクオム」


あの人気俳優「三浦翔平」さんも愛用しており、今や大人気のメンズコスメ商品です。
そんな圧倒的な人気を誇る「バルクオム」ですが
販売店によって、金額が全然違うことを知っていましたか?


え、どこも同じゃないの?


とんでもない。安く購入できる売り場を知っていれば無駄遣いをせずに済みますよ。
この記事では、 バルクオムを安く買うことができる売り場と百貨店や薬局、お試し料金で買えるかどうかなどをまとめてみました。
上手な買い物でバルクオムを安く手に入れたい人は、この記事を読まないと損するかもしれませんよ。
↓気になる所を【クリック】してください
バルクオムの各売り場の【価格まとめ】一番安く購入できて割引率が高いのは公式サイト
先ほども言ったようにバルクオムの値段は販売店によって大きく異なります。
一つ一つ細かく説明するのもいいのですが、それだと情報量が多すぎて頭が混乱するかもしれません。
ですので、ひとまず値段を簡単にまとめたものを用意しました。
大体の値段はこんな感じ ↓
洗顔料・化粧水セット | 洗顔料・化粧水・乳液セット | |
公式サイト | 500円 | 2,380円 |
Amazon | なし | 8,640円 |
楽天 | 5,400円 | 8,640円 |
メルカリ | 5,300円(変動あり) | なし |
ヤフオク | なし | 10,800円(変動あり) |
ヤフーショッピング | なし | 8,640円(変動あり) |
※「なし」⇒7月1日時点で取扱いなし
表を見れば、公式サイトがずば抜けて安い値段だということが一目瞭然です。
ちなみに、バルクオムの単品での価格はどの売り場でも同じ値段で売られていました。
バルクオムの公式オンラインストアなら「安くてお得+返金保証付き」
バルクオムの購入を検討しているなら、公式サイトがおススメです。
むしろ公式サイトで購入しないと大きく損をしてしまうかもしれません。
というのも
- 全額返金保証が付いている
- 他の販売店舗よりも安く購入できる
上記の2つのメリットが公式サイトでは手に入れられるからです。
イマイチピンと来ない人のために、この2つについて詳しく説明しようと思います。
返品&全額返金保証付なのでバルクオムをリスクなしで試せる!
バルクオムの定期コースを公式サイトから購入すると、全額返金保証が付いてきます。
バルクオムの全額返金保証は、実際に使用してみて不満があった場合、
定期コースを注文してから23日以内であれば、コールセンターに連絡することで購入代金の全額が手元に返ってくるという制度です。
つまり、公式サイトで買えばバルクオムをリスクゼロで試せるということになります!
さらに、バルクオムを全部使い切ってしまった場合でも、空容器を返却すれば全額返金保証が利用できます。
ちなみにこの全額返金保証制度は他の販売店では付いていないので注意してくださいね。
バルクオムはキャンペーン期間中なら、継続割引+特典のプレゼントが付いてくる
現在、バルクオムの公式サイトではキャンペーンが行われており
バルクオムの2ステップコース(洗顔料と化粧水)が91%割引の500円
3ステップコース(洗顔料・化粧水・乳液)が74%割引の2,380円で購入することができます。
通常は洗顔料だけでも2,160円かかるため、これだけでも公式サイトは他の店舗に比べ安く購入できることが分かります。
他にも泡立てネットや詰め替え用ボトルなどの特典が貰えます。
※2ステップコースの購入で泡立てネットが、3ステップコースの購入で泡立てネットに加え詰め替え用ボトルが付いてきます。
また、定期便を継続して購入するとどちらのコースも通常価格から10%OFFになります。
なので2ステップコースなら500円引き、3ステップコースなら800円引きの値段で買うことができるためとてもお得です。
ちなみにですが、この現在行っているバルクオムのキャンペーンはいつ終了してしまうか分からないため
できるだけ早めに購入することをおすすめします。
⇒公式サイトでキャンペーンが終了していないか確認してみる
バルクオムは楽天やAmazonが最安値じゃなかった!通販サイトの販売店での値段を調査
冒頭で紹介した表から分かるように、Amazonや楽天でのバルクオムの販売価格は、公式サイトと比べてかなり値段が高いです。
洗顔料・化粧水 | 洗顔料・化粧水・乳液 | |
公式 | 500円 | 2,380円 |
Amazon | 取り扱いなし | 8,640円 |
楽天 | 5,400円 | 8,640円 |
一目見ただけで公式サイトとの販売価格に大きな差があることが分かります。
これだと公式サイトで買わずに大手通販サイトで購入した場合、かなり損をしてしまいます。
また、Amazonや楽天のセール期間を狙って買うのも一つの方法ですが、それだと欲しいと思ったときにセールが行われていないと買うことができません。
ちなみに調べてみましたが、バルクオムは一度もセール対象になったことはないので
今後アマゾンや楽天のセール期間を狙ってバルクオムを買おうとするのは難しいかもしれません。
バルクオムはヤフオク・メルカリ・ヤフーショッピングでも取引されているが高値
バルクオムはヤフオク・メルカリ・ヤフーショッピングでも購入できますが
洗顔料・化粧水 | 洗顔料・化粧水・乳液 | |
公式 | 500円 | 2,380円 |
メルカリ | 5,300円 | なし |
ヤフーショッピング | なし | 8,640円 |
ヤフオク | なし | 10,800円 |
※「なし」⇒7月1日時点で取り扱いなし
上の表を見ても分かるように、とても高値で扱われています。
さらに、ヤフオクやメルカリでは個人で出品しているため、欲しい時に商品の在庫があるか分かりません。
なので、注文したいときに商品がなく買いたい時に買えない!なんてことになる事もあります。
一方、公式サイトでは当たり前ですが品切れになることはほぼなく
欲しい時にいつでも購入することができます。
バルクオムをオークションサイトやフリマサイトで購入する場合はリスクに注意
もしあなたがバルクオムの公式サイトではなく、オークションサイトやフリマサイトでバルクオムを購入しようと考えているなら
粗悪品を掴まされないように十分に気をつけて下さい。
というのも、オークションサイトやフリマサイトは公式の会社でなく、個人が販売元になっています。
個人だから悪いと言うわけではありませんが、会社に比べると信頼が少ないと言うのも事実です。
また、粗悪品どころか偽物を買わされた!という話もよく聞くので、オークションサイトやフリマサイトで買う事はあまりお勧めしません。
さらに、届いた商品が不良品であった場合でも公式サイトなら返品できますが、オークションサイトやフリマサイトでは返品ができないことがあるので注意が必要です。
ちなみにですが、オークションサイトやフリマサイトで販売されているバルクオムは転売が禁止しれている可能性のある商品です。
バルクオムの販売会社はバルクオムの初回特典付きセットの転売を禁止しているので、購入した場合犯罪に関わってしまうことになるかもしれませんので、注意が必要です。
公式サイトより引用
⇒バルクオムの正規品はこちら
大手ネット通販ではバルクオムを安く買うことはできないけど、メリットはある!
Amazonや楽天などの大手ネット通販サイトでは、バルクオムを安く買うことはできませんが
一応、メリットもあります。
- ポイントが貰える
- スターターキットを購入できる
大したメリットではありませんが気になる人もいるかもしれないので、この二つのメリットについて詳しく説明しようと思います。
(興味ない人は読み飛ばして下さいね。)
バルクオムの公式サイトでは貰えないポイントが貰える
当然ですが、バルクオムを公式サイトで購入するとポイントはついてきません。
それに対してAmazonや楽天では購入した値段の1%~5%還元などがあるので、
ポイントが貰えるのは公式サイトにはないメリットと言えるでしょう。
ただ、楽天やAmazonで得られるポイントよりも、公式サイトのキャンペーンの割引の方が大きいためメリットとしては弱いかもしれません。
洗顔料・化粧水・乳液 セット | |
公式サイト | 7,120円引き |
Amazon | 475p入手 |
楽天 | 86p入手 |
⇒公式サイトで割引率をチェックする
また、ポイントサイトを利用することで楽天などからの購入で貰えるポイントを増やすという方法もありますが
貰えるポイントを合わせても公式サイトの割引率に比べると微々たるものです。
さらにポイントサイトには悪質なものもあるため、利用する際には注意が必要です。
バルクオムのスターターキットを購入できることもある
Amazonなどでは、公式サイトで買うことの出来ないバルクオムのスターターキットを2,700円で購入することができます。
スターターキットとはバルクオムの洗顔料・化粧水・乳液が一週間分とミニ洗顔料ネットがセットになった
いわゆるお試し用の商品です。
一週間分のみになっているので通常のセットよりもお買い得になっています。
ただ正直なところ、公式サイトの3ステップコースは一か月分を2,380円で購入できます。
また、返金保証サービスも付いてくるため、スターターキットを購入するよりも公式サイトの3ステップコースの方がおすすめです。
ちなみにAmazonのスターターキットは在庫切れで購入できないことがあります。
※2019年7月27日時点
バルクオムを楽天・アマゾンで注文する時の6つの注意点!
もしもバルクオムを楽天やAmazonで購入するなら、気を付けて欲しい注意点が6つあります。
- 返金保証がない
- 特別割引がない
- 在庫がないことがある
- 送料が追加されることがある
- 特典がつかない
- 価格が変動することがある
まず、楽天やアマゾンで購入すると返金保証が付いて来ません。
そのため、もしもバルクオムが自分の肌に合わない場合はお金が無駄になってしまいます。
また、『実際に使ってみて気にいったからバルクオムを定期的に購入しよう!』といった場合でも
楽天やアマゾンでは公式サイトで受けられるような定期割引はないので、かなり損です。
しかも、毎回欲しい時に在庫があるとは限らないので、欲しい時に確実に買える訳ではありません。
他にも楽天やアマゾンだと送料が地域によって加算されたり、特別な特典もなく、価格が気づけば変動していたなんてこともあります。
ですので、もしもAmazonや楽天などで購入する際には上記の6つに気おつけてください。
バルクオムにお試しサンプル・モニター募集・無料体験トライアルはない
タイトルにあるようにバルクオムは、現在お試しサンプル・モニター募集・無料体験トライアルは実施していません。
念のため、日本最大級のモニター募集サイトである「モニプラ」や「ファンくる」などでも調べて見ましたが、募集されていませんでした。
モニプラ参照
モニプラ参照
ファンくる参照
サンプルや無料体験ががないと、バルクオムを試してみたいと悩んでいる人たちはちょっと残念ですよね。
しかし問題ありません。
バルクオムの公式サイトでは500円からバルクオムを試すことが出来ます。
500円といえばランチ代くらいなので、ほとんどリスクがありませんよね。
また全額返金保証制度もあるので、もしバルクオムが気に入らなければ全額お金が返ってきます。
⇒ワンコインでバルクオムをお試しする
バルクオムに学割はあるの?学生だとお得?
2016年にバルクオムは大学生や高校生を対象にした学割を実施していましたが、
残念ながら現在は終了してしまっているようです。
今後、もしかすると再び学割が始まるかもしれませんが、現在のところそのような情報はありませんでした。
※今後学割に関する情報が手に入り次第、記事を更新していこうと思います。
しかし、現在バルクオム公式サイトで行われているキャンペーンなら
学生でも十分にバルクオムを安価で購入することができるので、問題はあまりないかと思われます。
バルクオムを単品で買うよりも定期便で購入した方が良い理由
バルクオムを購入するときに定期で購入するか単品で購入するか迷っちゃいますよね。
そのような方には定期コースでのバルクオムの購入をおすすめします。
バルクオムを単品よりも定期便のほうがいい理由は主に2つあります。
- 単品よりもセットで使う方が効果が見られやすい
- 定期便で購入した方が単品ずつでの購入よりも安い
まず当たり前ですがバルクオムの洗顔料だけを使うのと、洗顔料の使用後に化粧水などを
使ってケアをするのでは
保湿できる強さも違うため期待できる効果にも大きな差があります。
また、単品を毎回買い続けるよりも定期便で買うと、単品で買う時よりも10%OFFの価格で買うことができます。
洗顔料・化粧水 | |
単品ごとの購入 | 2,000円+3,000円 |
定期便 | 4,500円 |
※全て税別での価格表記
これらの理由からも、バルクオムの購入は単品よりもセットの方が絶対に良いです。
【店舗一覧】バルクオムを売っている場所を調査!どこに売っている?
バルクオムの販売は主にネット上になります。
しかし主な販売がネット上なだけであり、ネット上以外でも購入することは可能です。
バルクオムを試してみたいけれど、ネットでの買い物は苦手・・・
そんな方たちのために、ここではバルクオムを買うことのできる店舗をまとめてみました。
・東急ハンズ
・ロフト
・The SUIT COMPANY
・ヨドバシカメラ
・イオン
・ファミマ!!
ここからは、各店舗で購入する際の注意点やメリットについて説明していこうと思いますので
どうしても気になる人だけ御覧ください。
東急ハンズではバルクオムの単品しか市販がない!ヘアバンドは貰えたみたい
実は東急ハンズでもバルクオムを買うことはできます。
店頭では実物が置いているので手に取って見てみたい人は、東急ハンズに寄ってみるのもありです。
しかし、もしバルクオムを買う予定なら東急ハンズでの購入はおすすめしません。
というのも東急ハンズではバルクオムが単品でしか取り扱われておらず、公式サイトが販売しているお得なセットを購入することができません。
値段も特別な割引はなく定価で売られています。
東急ハンズでの販売価格 | |
洗顔料 | 2,160円(税込み) |
化粧水 | 3,240円(税込み) |
乳液 | 3,240円(税込み) |
ちなみに過去には、東急ハンズでバルクオムを買うと他では手に入れることの出来ないヘアバンドは貰えたため
それを目当てに購入する人もいたようですが、今ではもう貰えないようです。
Twitter埋め込み
バルクオムを販売している東急ハンズの店舗一覧
ただ東急ハンズでバルクオムが販売されているとはいっても全店舗で販売されているわけではありません。
A・じゃあどこで売ってるの?
わざわざ東急ハンズの店舗にまで行ったのに置いて無かった…なんて無駄足を踏みたくないと思うので、
全国にある東急ハンズのどの店舗にバルクオムが置いてあるか分かりやすく表にしてみました。
【北海道】
札幌店 |
【東北】
仙台店 |
【東京】
ハンズビーアトレ秋葉原1店 | ハンズビー中野マルイ店 | ハンズビーフレル・ウィズ自由が丘店 |
ハンズビーダイバーシティ東京プラザ店 | ハンズビーグランデュオ立川店 | 渋谷店 |
ハンズビートリエ京王調布店 | ハンズビーグランエミオ大泉学園店 | ららぽーと立川立飛店 |
ハンズビー西武新宿ペペ店 | ハンズビー丸の内オアゾ店 | 国分寺店 |
HANDS EXPO東急プラザ銀座店 | 東京店 | 北千住店 |
銀座店 | 新宿店 | ららぽーと豊洲店 |
町田店 | 池袋店 |
【関東 】
高崎店 | ららぽーと富士見店 | 大宮店 |
ハンズビーららぽーと柏の葉店 | ららぽーと船橋店 | 千葉店 |
柏店 | 横浜店 | アトレ川崎店 |
ハンズビーエトモ中央林間店 | ハンズビー青葉台東急スクエア店 | ハンズビー相模大野ステーションスクエア店 |
ハンズビーたまプラーザ店 | ハンズビー武蔵小杉東急スクエア店 | 川崎ダイス店 |
ららぽーと湘南平塚店 | ららぽーと横浜店 | ハンズビークイーンズスクエア横浜店 |
【近畿】
桑名店 | 京都店 | 心斎橋店 |
江坂店 | 梅田店 | ハンズビーなんばcity 店 |
あべのキューズモール店 | ハンズビー御影クラッセ店 | 姫路店 |
ハンズビー ピオレ明石店 | あまがさきキューズモール店 | 三宮店 |
奈良店 |
【中部地方】
金沢店 | 長野店 | 静岡店 |
ANNEX店 | 名古屋店 | 名古屋モゾ ワンダーシティ店 |
【中国地方】
岡山店 | 広島店 |
【九州】
博多店 | 長崎店 | 鹿児島店 |
熊本店 | 大分店 |
【四国】
松山店 |
【沖縄】
那覇メインプレイス店 | 浦添西海岸店 | 宣野湾コンベンションシティ店 |
参照元:https://hands.net/goods/4589917790014/
ぜひ参考にしてみて下さい。
ロフトでバルクオムのスタータキット(洗顔・化粧水・乳液)を買う時は値段に注意
実はロフトでもバルクオムのスターターキットを買うことができます。
このスターターキットはバルクオムの洗顔料・化粧水・乳液の3つが一週間分が入った
いわゆるお試し価格で販売されているバルクオムの商品です。
ただこのバルクオムのスターターキットは2,700円で販売されているのですが、もし買おうと考えているのならご注意ください。
なぜならバルクオムの公式サイトで購入することの出来るバルクオムのセットは、
ロフトのスターターキットよりも安く買うことができ、更には全額返金保証もあります。
しかもスターターキットは1週間分の量しかないのに対し、公式サイトで購入できるセットは1か月分の量を使用することが出来ます。
公式サイト | 2,380円(税別)全額返金保証付き |
ロフトのスターターキット | 2,700円(税込み) |
わざわざ高いお金を支払って、一週間分のみのスターターキットを購入するメリットはないと思われます。
しかも、もし仮に公式サイトのセットに全額返金保証がついていなかったとしても
価格はロフトのスターターキットの方が高いため公式サイトでの購入をおすすめします。
バルクオムを購入出来るロフト(LOFT)の店舗一覧
ロフトでもバルクオムは買うことができますが、東急ハンズと同じくどの店舗でも取り扱っているわけではありません。
ですのでバルクオムが置いているロフトの店舗一覧も分かりやすくまとめてみました。
北海道地方
札幌ロフト |
東北地方
ロフト青森店 | 盛岡ロフト | 仙台ロフト |
秋田ロフト | 新潟ロフト |
東京
渋谷ロフト | 池袋ロフト | 有楽町ロフト |
二子玉川ロフト | 吉祥寺ロフト | 八王子ロフト |
立川ロフト | 池袋サンシャインシティロフト | 上野ロフト |
亀有ロフト | 大井町ロフト | 丸の内ロフト |
大森ロフト | 東京ソラマチロフト | 木場ロフト |
北砂ロフト | 国分寺 ロフト | 町田ロフト |
武蔵境ロフト | ルミネ立川ロフト | 経堂ロフト |
ロフト南大沢店 |
関東
横浜港北ロフト | 東戸塚ロフト | 橋本ロフト |
新横浜ロフト | 小田原ロフト | 武蔵小杉ロフト |
横浜ロフト | 川崎ロフト | 相模大野ロフト |
海老名ロフト | 辻堂ロフト | 柏沼南ロフト |
市原ロフト | 千葉ロフト | 流山ロフト |
船橋ロフト | つくばロフト | 水戸ロフト |
宇都宮インターパークロフト | 大宮ロフト | 宇都宮ロフト |
新三郷ロフト | 川口ロフト | ロフト |
川越ロフト | さいたま新都心ロフト | 所沢ロフト |
大宮宮原ロフト | 鷲宮ロフト | 浦和ロフト |
中部
岐阜ロフト | 岡崎ロフト | 名駅ロフト |
ロフト名古屋 | 金沢ロフト | 福井ロフト |
甲府昭和 ロフト | 上田ロフト | 松本ロフト |
浜松ロフト | 静岡 パルコロフト | ロフト三島 |
近畿
堺ロフト | 千里万博ロフト | あべのロフト |
なんばロフト | 梅田ロフト | くずはロフト |
八尾ロフト | 大阪和泉ロフト | ルクア大阪ロフト |
京都ロフト | 姫路ロフト | 西宮ロフト |
神戸ロフト | 奈良ロフト | 大津ロフト |
中国
米子ロフト | 福山ポートプラザロフト | 廿日市ロフト |
広島ロフト | 岡山ロフト | 倉敷ロフト |
四国
徳島ロフト | 高松ロフト | 松山ロフト |
九州
小倉ロフト | 天神ロフト | 佐賀ロフト |
大分ロフト | 鹿児島ロフト |
参照元:バルクオム公式サイト
バルクオムはヨドバシカメラ・The SUIT COMPANY・イオンの店頭でも買えるけど定価
バルクオムはヨドバシカメラ・The SUIT COMPANY・イオンでも買うことができます。
ただし、公式サイトでの購入とは違い、定価での販売となっているため特別割引がありません。
わざわざヨドバシカメラなどに足を運んでも、特段何か貰えるわけでもなく
値段も公式サイトのキャンペーン価格よりも高いためあまりおすすめしません。
ただ、ネットでの購入とは違い実物を実際に見たり触れたりすることはできるため
バルクオムの実物を確認したい人は足を運ぶのもいいかもしれません。
バルクオムはドンキホーテ・無印良品などの雑貨店では取扱いがない
A・バルクオムがヨドバシカメラやイオンに売っていることは分かったけれど、他のところはどうなの?
バルクオムはドン・キホーテや無印良品で売っているのか調べてみるため、実際に店へと足を運んでみました。
店内を一通り探したものの見つからず、自分の見落としかと思い店員さんに聞いてみましたがドンキホーテ・無印良品ではバルクオムは置いてありませんでした
念のためドンキホーテと無印良品のオンラインストアでも確認しましたが販売はしていませんでした。
バルクオムはファミマ(ファミリーマート)で店舗販売している?
なんと意外なことにバルクオムはファミリーマートで店舗販売をしています。
これを知ったときは私も驚きました。
ただ、正確に言うとファミリーマートではなく、「特定施設内」に出店しているファミリーマート通称「ファミマ!!」に販売されています。
しかしどちらにせよ、例のごとく販売している店舗は少ないみたいです。
というわけで販売店舗を表にまとめたものがこちら。
恵比寿ガーデンプレイスレス店 | ペディ汐留店 |
秋葉原UDX店 | 品川フロントビル店 |
仙石山森タワー店 | 虎ノ門ヒルズ店 |
代官山店 | 品川シーズンテラス店 |
浜松町ビル店 | 東京第二本庁舎店 |
東京ガーデンテラス店 | 東京国際フォーラム店 |
参照:https://bulk.co.jp/shop/pages/20171012_release
上の表を見ても分かるようにバルクオムを取り扱っている「ファミマ!!」は東京にしか出店していないため、注意してください。
ドラッグストアや薬局を調査!バルクオムはマツキヨやツルハドラックでは店頭販売されてない
風邪を引いた時だけでなく、普段の買い物などでも割とお世話になるマツキヨ(マツモトキヨシ)やツルハドラッグ。
残念ながら実際に近所にある店に足を運んで、一通り探したあと店員さんにも確認してみましたがバルクオムは店頭販売していないようです。
念のため少し遠くにあるマツキヨやツルハドラッグにも向かい、探してみましたがバルクオムは置いてありませんでした。
また、マツキヨやツルハドラッグが運営しているオンラインストアでも確認しましたが
やはり取り扱っていませんでした。
参照元:マツモトキヨシオンラインショップ
参照元:ツルハドラッグオンラインサイト
伊勢丹のバルクオムポップアップストアって今ある?
A・前に、伊勢丹のバルクオムポップアップストアがあったけど今はどうなの?
B・残念ながらもうないんだ
バルクオムの伊勢丹ポップアウトストアは13日間という短い期間しか開かれていなかったようで、今はもうないようです。
Twitter埋め込み
その他にも銀座などでポップアップストアは開かれていたようですが、既に終了してしまっています。
ブレイブジムやバルクオムのカフェ・代理店があるらしいけど、そこで市販されてる?
A・ブレイブジムやバルクオムのカフェ・代理店ではバルクオムは購入出来るの?
調べて見た結果、残念なことにバルクオムの販売はされていない事がわかりました。
ちなみにブレイブジムとは格闘ジムのことであり、以前からバルクオムとコラボしたジムが運営されているようです。
また、カフェは新しいコスメに出会えるようにと渋谷にてオープンされました。
そして、肝心の内容ですが、ブレイブジムは新しく要望の多かった夜間の一般開放が行われたり、
カフェはコスメシェアリングの場がある以外は普通のものと同じように食事ができるだけのようです。
バルクオムの泡立てネットは店舗で買える?
バルクオムの泡立てネットは通信販売だけでなく、東急ハンズやロフトなどでも店舗販売されています。
値段も公式サイトで売られているものと変わりありません。
ただ個人的に使用した感じでは、ダイソーなどの百均などで買うことの出来る泡立て器のようなケースと比べて
あまり差を感じることはなかったので、百均のもので代用してもいいと思います。
【激安】バルクオムが500円で買える!初回特別キャンペーンを見逃すな
バルクオムの洗顔料と化粧水を定価で同時に買うと5,400円です。
他の基礎化粧品と比べても少し値段が高く、買うかどうか少し悩んでしまいますよね。
しかし、バルクオムの公式サイトでは初回500円で洗顔料・化粧水を購入できるキャンペーンがあります。
洗顔料・化粧水 | |
通常価格 | 5,400円 |
初回キャンペーン価格 | 500円 |
さらに定期購入するとずっと10%OFFの4,500円で購入し続けることができます。
このキャンペーンがいつ終了するのかは、公式サイトには記載されていませんでした。
ですので、もしかすると明日にでも終了してしまうかもしれません。
いざバルクオムを買おうと思ったら既にキャンペーンが終了してた!
なんて事にならないように、できるだけ早めに購入することをおすすめします。
バルクオムの定期購入、初回・月額・送料はいくら?
バルクオムの定期購入には2ステップコース(洗顔料・化粧水)と3ステップコース(洗顔料・化粧水・乳液)の二つがあります。
この二つのコースの料金について簡単にまとめてみました。
【2ステップコース】
初回 | 二回目以降 |
500円+送料無料 | 4,500円+送料500円 |
【3ステップコース】
初回 | 二回目以降 |
2,380円+送料無料 | 7,200円+送料無料 |
※全て税別の価格
これらの料金は私が今まで使ってきた基礎化粧品などと比べても、比較的安い部類だと思います。
特に初回料金はとても安く買うことができます。
表を見ると、初回の送料はどちらも無料ですが「3ステップコース」は「2ステップコース」と違い
2
回目以降の送料も無料だとわかります。
また、定期購入による割引価格はどちらも10%OFFです。
バルクオムの定期コースの支払い方法と配送サイクルについて
ネットで買い物をするとやはり気になるのは支払い方法。
バルクオムの定期コースの支払い方法は
・Amazonpay
・クレジットカード一括
・NP後払い wiz
の3つから好きな方法を選ぶことができます。
また、配送サイクルについては、初回での購入は30日間隔でしか申し込み出来ませんが
2回目以降の配送サイクルでは60日間隔に変更することが出来ます。
ちなみにですが、口コミサイトなどで調べてみると
バルクオムの洗顔料や化粧水は1回の配送で2か月程に渡って使用している人が多かったので
60日間隔に変えるのもありかもしれません。
Amazonpay・クレジットカード一括・NP後払い wizのどれが一番お得?
バルクオムの支払い方法である
・Amazonpay
・クレジットカード一括払い
・NP後払いwiz
これらの内、どれが一番お得かお教えいたします。
正直なところどれも余り差はないのですが、手数料に関しては違いがあるためそれについて説明します。
まずは手数料についてまとめたものを
手数料 | |
Amazonpay | なし |
クレジットカード一括払い | なし |
NP後払いwiz | 324円 or 648円 |
公式サイト参照(リンク)
基本的にAmazonpayとクレジットカード一括払いはどちらも手数料はありません。
ただ、当たり前ですがカードを登録していないと使えないため、ご注意ください。
また、NP後払いwizは基本324円ですがもしも与信審査に通らなかった場合は
代引き引き換えになるため、代引き手数料として648円の支払いになります。
バルクオムは代引きの現金支払いはできないので注意!Line payはおすすめじゃない
普段通販などで買い物をすると代引きの現金支払いをする人もいると思いますが、
バルクオムの購入では基本的に代引きの現金支払いはできないのでご注意ください。
また、バルクオムはラインpayを使ってラインのトークから買うことも可能ですが、
購入後、トークに広告が多く送られるため正直なところすごく邪魔です。
頻繁に送られる広告が煩わしく感じる人にはおススメしません。
バルクオムをギフトセットとしてラッピングしたい場合はLoftで!
「バルクオムを普段からお世話になっている人や友人などにプレゼントしたい!」
という人にはロフトでの購入がおススメです。
ロフトではキレイなラッピングでバルクオムの商品を包装してもらうことが出来ます。
ラッピングに多少の費用は掛かってしまいますが・・・
感謝の気持などを伝えたい時などにはロフトで購入するのもいいかもしれません。
バレンタインや誕生日にバルクオムをプレゼントするのはあり?
バルクオムの購入を検討している人の中には、バルクオムって人気は高いらしいけどプレゼントとしてはどうなのかな?
と思う人もいるかもしれません。
プレゼントとしての好みなどは人によって大きく変わりますが、
あくまでも個人的な意見では私が誕生日などにバルクオムを貰うと嬉しいです。
というのもバルクオムは高価なスキンケア商品なので、気になりつつもなかなか手を出せずにいる人は多いと思うので
プレゼントととして貰えると素直に喜んでもらえると思います。
また、バレンタインにもチョコに加えてバルクオムを貰えると個人的にはかなり嬉しいです。
自作のラッピングでバルクオムをコスパよくラッピングするのもあり
バルクオムには贈り物ようにとプレゼント袋のついているものもありますが、正直なところ少し値段が高めです。
例えば、Amazonなら9,072円プレゼント袋付きのものが買えます。
そのため、もし贈り物としてバルクオムを渡したいのなら、商品だけを買って自分でラッピングするのがおススメです。
そちらのほうがプレゼント用のものを買うのよりも比較的安くつきますし、なにより相手に渡したときに
「わざわざ自分のためにラッピングしてくれた」
と感じて貰えるので気持ちがこもったプレゼントとして受け取ってもらえることができます。
バルクオム vs Zigenどっちが安い?メンズコスメの値段比較!
バルクオムとzigenのどちらを買おうか悩む人も多いのではないでしょうか。
同じような効果のスキンケア商品を買うなら、できるだけ安い方を買いたいというのが本音ですよね。
そこで、お得に賢くスキンケアをしたいという人の為に、バルクオムとzigenの価格を色んな角度から比べてみました。
バルクオムとzigenのどちらがお得に買えるのか知りたい人は是非ご覧ください。
バルクオムとZigenの通常価格を比較
まずはバルクオムの通常価格とzigenの通常価格を比べて見ました。
バルクオム | 5,400円 |
zigen | 6,190円 |
※バルクオムは洗顔料・化粧水のセット
※zigenは洗顔料・保湿ジェルのセット
表を見ても分かるようにバルクオムの方がzigenと比べると790円安いですね。
もし、一年間使用し続けたとしたら9,480円もの差が生まれてしまうため
できるだけ安くスキンケアを行いたいという人はバルクオムの方がおすすめです。
バルクオムとZigenのキャンペーン価格を比較
続いてはバルクオムとzigenのキャンペーン価格で比べてみることに。
初回 | 二回目以降 | |
バルクオム | 500円 | 4,500円 |
zigen | 5,600円 | 5,600円 |
※バルクオムは洗顔料・化粧水のセット
※zigenは洗顔料・保湿ジェルのセット
初回のキャンペーン価格は一目見ただけでバルクオムの方が安いとわかります。
5,100円もの差がありますね。
二回目以降の値段でもバルクオムはzigenに対して1,000円に近いほどの差をつけています。
1,000円もあれば映画だって見れちゃいます。
更にバルクオムは定期購入すると二回目以降の値段も通常価格から10%引き(500円引き)で買うことが出来ますが、
zigenには定期購入はないので、定期割引を受けることは出来ません。
バルクオムとZigenの1日当たりの金額を比較
最後にバルクオムとzigenの一日当たりの金額で比べてみました。
ちなみにzigenが二か月分の量でしか販売していないため、今回は二か月(60日)間使った時の一日の金額を比べています。
バルクオム | zigen | |
初回価格の一日当たりの値段 | 約8.3円 | 約93円 |
二回目以降の一日当たりの値段 | 75円 | 約93円 |
結果、初回・二回目以降の一日当たりのどちらの価格もバルクオムの圧勝。
バルクオムは二回目以降の値段でも、zigenの初回と二回目以降の両方の値段よりも安くなっています。
そしてなによりバルクオムの初回価格での一日当たりの値段。
約8.3円。まさかのうまい棒以下。
一日うまい棒一本も掛からない値段で毎日の肌のケアができます。
うまい棒以下の値段でキレイな肌を手に入れられるなら最高ですよね。
⇒1日10円以下で肌のケアをしたい人はこちら
メンズフェイシャルエステとバルクオムの料金を比較してみた!
肌のケアにメンズフェイシャルエステを利用しようか、バルクオムを使うかで悩んでいる人もいるかと思います。
ですので、一つの目安になるようにバルクオムとメンズフェイシャルエステの値段を比べて見ました。
ただ、メンズフェイシャルエステは安い所で7,000円程度
高い所では20,000円以上掛かるものまであり、店舗によって料金が大きく変わります。
そこで、ここでは安くも高くもない中間程度の値段である10,000円で比べてみようと思います。
値段 | |
メンズフェイシャルエステ | 10,000円(税別) |
バルクオムの初回価格 | 2,380円(税別) |
バルクオムの二回目以降の価格 | 7,200円(税別) |
※バルクオムは洗顔料・化粧水・乳液のセット
メンズフェイシャルエステはおおよそ一ヵ月間隔で通うのがいいと言われているようです。
一ヵ月に10,000円というのは、なかなかな出費になりますね。
特にお酒を飲まれる方などには財布の中身に結構響くかもしれません。
対してバルクオムは値段が上がる二回目以降の価格でもメンズフェイシャルエステより2,800円も安く購入できます。
また、これは一ヵ月間隔でバルクオムを使用した場合の価格であり、バルクオムの製品は量が多いため二か月に渡って使用することもできます。
F
費用 | |
バルクオム 初回価格 | 1,190円(税別) |
バルクオム 二回目以降の価格 | 3,600円(税別) |
※二か月間隔でバルクオムを使用した場合の一ヵ月に掛かる費用
※バルクオムの洗顔料・化粧水・乳液のセット価格
バルクオムとメンズフェイシャルエステを比べて見ましたが、お財布に優しいのは圧倒的にバルクオムですね。
⇒財布に優しくカッコいい肌を手に入れたい人はこちら
コメント